ぎょうざんぎ
ここのところ続けて、会社の同期とご飯を食べた。
1日目は、すでにうちの会社を辞めてしまった子と
近所のイタリアンレストランへ。
彼女がイタリアンレストランで働いているにも関わらず
いつも会う度にパスタとピザを食べに行ってしまう。
つくづく、近所にこんなお店があるのって幸せだと思う。
おいしかったー。
2日目は、まだ会社に健在の子と
うちで「ぎょうざんぎ」 とやらを作ってもらった。
私がぎょうざ好きなので、その友人とは自宅で
ぎょうざを作ることが俄然多い。
話しながら作って、話しながら食べる。
彼女とは部分フェチ仲間なので
話す話題がちょっとマニアック。
今回は会社にいるかっこいい後輩(女の子ね)について
きゃーきゃー盛り上がる。
いや、ほんとにかっこよくて、可愛いのです。
育ちがよいとは、こういうことをいうんだねーという感じ。
その子の私服がくらっとするくらいかっこいい、と聞いたので
出番が合う日に見てやろうと、今から楽しみー。
あ、ストーカーではないです。
ちなみに、初めて食べた「ぎょうざんぎ」は
ものすごく美味しかった!
鳥モモをぎょうざの皮で包んで、あげるだけなんだけど
はまった。
絶対また作ろう。
私のグーフィとチップを変な風に
動かして楽しむ友人。
グーフィがセクハラっぽいからやめてっ。
同期と会うと、将来について語り合うことが多い。
みんなと話してると、大人になるにつれて
自分が好きなこと・やっていて楽しいことが
わかってくるものなんだなぁと思う。
が、しかし、それが連日続いたせいか、
ものすごく不安になってきた。
やりたいことへの気持ちが高まれば高まるほど、
早く動き出したくなって、焦る。
でも、今の仕事も好きだし、
やりきったと思うところまではやりたい。
焦るんじゃなくて、できることをしながら
自分の中で「今だ!」ってなる時を待たないと。
その為には、いろいろと調べたり動かないといけなんだけどね。
不安に思うばかりで、体が動かない。
ちょっとダメだなぁー。
TODAY'S MUSIC
MR.CHILDREN ♪旅人
…こういう葛藤のときに聞くと、私だけじゃないんだー。
がんばろうと思える曲。
これ聴いてがんばります。
| 固定リンク
コメント
あちゃこでしょー。
元気かい?そしてベリーベリーだね!
いいなあ。今度私もご一緒させて。
投稿: そとさやくん | 2006年5月29日 (月) 23時01分
『ぎょうざんぎ』!!!
食べてみたい!一般的にあるメニュー?ないメニュー?
でも餃子もおいしいやんねぇぇ、
それぞれの家庭の味が出るから面白い!
投稿: やすけん | 2006年5月29日 (月) 23時28分
>そとさやさん
ぜひ、ぜひ。
元気でしたよー。
同じ札幌なので連絡してやって下さい!
>やすけんさん
私ははじめて聞いたので、そこまで
メジャーじゃないかもです。
でも、広まりそうなくらい美味しかったですよ。
投稿: miki | 2006年5月30日 (火) 22時22分