夏のメニュー
昨日もり上がって書いて早々、
Mステでリップスライムとくるりを見てしまった…。
岸田さんは、なんてかっこいいの。
あんな肌きれいな男の人見たことないわ。
ペスもかわいかったぁ。
それはさておき、最近やたら暑い。
暑さにも弱いけど、クーラーも扇風機もあまり
得意じゃない。すぐ頭ががんがんする。
なので夏は好きなようで毎年ばてます。
今年もそろそろ食欲も落ちてくる頃だなぁ。
と、いうわけで、そんな時やたら食べるのがそうめん。
去年、夏中盤にはそうめんに飽きてしまったので
今年は今からレパートリーを増やすべくがんばってみた。
全部、うけうりですが実践しておいしかったやつを紹介しまっす。
①焼きそうめん
茹でてある麺を(数日前とかにでも可)
フライパンで焼く。
あればゴマ油だと、より香ばしい。
で、表面がかりっとしてきたら、裏返してそちらもかりっと。
それを、味ぽんで食べる。これだけ…。
食材が何もないときも作れるのですき。
②豚しゃぶみそだれそうめん
麺はふつうにゆでる。
豚バラを茹でる。
きゅうりを細く切っておく。
たれを作る。
…めんつゆ(めんみをつけ汁の割り合いで薄めたもの)カップ1と1/2
と、みそ大さじ1、白ゴマ、あればしょうが汁をまぜる。
たれに豚ときゅうりを入れ、わしゃわしゃする。
麺を器に入れて、上からタたれと具を混ぜたのを
どわーっとかける。
これは、本気で、おいしいです。
教えてくれたケンタロウを尊敬する。
あと、ふつうにそうめん食べるときに
たまご焼きとか、ソーセージ焼いたのとか用意して
一緒に汁につけて食べるとおいしいの。
暑い日はいやだけど、お腹痛かったり風邪のときは
茹でる前の麺を半分に切って、お味噌汁に入れると
さらっと食べれます。
そんなわけで、夏は遊びすぎてお金のない一人暮らし人も
多いと思うので、これでしのぐ方法をおすすめします。
そうめんは強い味方だっ。
| 固定リンク | コメント (7) | トラックバック (0)
最近のコメント